小芝風花の子役時代の”早泣き”と”ぼく”の噂は春名風花との勘違い?

小芝風花さんと言えば、ドラマや映画などに出演されている笑顔が可愛い女優さんとして人気がありますよね!
そんな小芝風花さんですが、子役時代から活躍してたとのこと!
その子役時代に“早泣き”がスゴかったこと、そして一人称が“ぼく”と発言してしまって炎上した過去があるようです。
調査してみたところ、実はその話は別人で春名風花さんでは?との噂が…。
今回は、そんな小芝風花さんの子役時代の話と噂の真相について調べてみました!

スポンサーリンク

 

小芝風花の早泣きとは?

出典元:Twitter

小芝風花さんは子役時代「早泣き」の演技がスゴいと噂になっていたことがありました。
その経緯を調べてみたところ、当時テレビ東京系で放送されていた「ピラメキーノ」という子ども番組にて「小学生早泣き選手権」というものを行ったところ、最速の速さで話題になったという話です。

以前、ダウンタウンの番組で早泣きが出来る動画が残っていたので見てみましょう!

…?
見ていて気づいた人もいると思いますが、
これは同じ子役でも「春名風花」ちゃん(通称:はるかぜちゃん)ですね^^;苦笑

出典元:ORICON NEWS

もしや…

  • 小芝風花…
  • 春名風花…

名前がそっくりですね…。
年齢も小芝風花さんは2022年現在25歳、春名風花さんは21歳と近いです。
小芝風花さんの「早泣き」の噂の真実は春名風花さんの名前違いで、噂が独り歩きしたようです^^;

ちなみに春名風花さんの早泣きは、動画で見てもわかりますが、めちゃくちゃ早いですね^^;
春名風花さんも子役時代に活躍した1人ですよね^^

出典元:Twitter

「早泣き」に関しては、春名風花さんの話題でしたが、小芝風花さんも泣く演技には定評があるようです。
Twitter上でも話題になっていました。

やはりそこは女優さんですよね^^
「泣く」というひとつの演技だけだったしても相当な労力がいるものです。
これをすんなりやって遂げる小芝風花さんは名女優にかけ上げっていくのも想像してしまいますね。

スポンサーリンク

小芝風花の「ぼく」の噂とは?

続いて、またも子役時代の「ぼく」の噂とは何なのでしょう?

結論から書いてしまいますが、実はこれも、春名風花さんのことだったようです。

出典元:朝日新聞DIGITAL

春名風花さんは、2010年、9歳のときTwitterを初めて、当時から社会問題に切り込んで大人の人たちと議論するなど、一時はネットニュースになる程話題になりました。

春名「ぼくは、9歳の時にツイッターを始めました。当時好きだった漫画が規制の対象になるかもしれないというニュースがあって、それに対して意見をつぶやいたら、ばあっと燃えまして(笑)。『子どものくせに、意見するな』とか、たくさんの批判をもらいました」

引用元:朝日新聞DIGITAL

その際、春名風花さんが自身の一人称を「ぼく」とTwitterでつぶやいていたことが事の発端のようです。

これもまた「風花」繋がりの名前違いで、小芝風花さんだと勘違いされたようですね^^;
これまたとばっちりを受けている小芝風花さん^^;苦笑

ちなみにこの名前間違いの1件で、お2人の仲については特に情報もなく、名前のことで揉めていることはなさそうでした。ひと安心です^^;

出典元:Twitter

小芝風花さんと春名風花さんの名前違いについて、よくTwitterでも挙げてる人もいました。

 

芸能人でも似てる名前の間違いはよく見かけますよね。。

  • 水野真紀と水野美紀
  • 坂井真紀と酒井美紀
  • 陣内孝則と陣内智則
  • 宮川大輔と宮川大助
  • 峰竜太と竜雷太

他にもたくさんいましたが、挙げだしたらキリがないですね(笑)

ちなみに小芝風花さんと春名風花さんの画像を比較してみました。

子役時代(左:小芝風花・右:春名風花)

子役時代(左:小芝風花・右:春名風花)

年齢も近いせいか雰囲気は少し似ている感じもありますが皆さんはいかがでしょうか^^

小芝風花の子役時代とは?

出典元:Twitter

実際に子役時代の小芝風花さんはどうだったのでしょう?

小芝風花さんを検索していると『いないいないばあに出演している』と噂がありました。
調べたところ、小芝風花さんは「いないいないばあ」には出演されていませんでした。
実際に出演されていたのは原風佳さんで、当時は「ふうか」という名前で出演されていました。

これもまた「風花」「ふうか」の名前違いみたいですね^^;
出演されていた原風佳さんは1996年生まれで2022年現在26歳、小芝風花さんは25歳なので年齢もほぼ一緒ということもあり勘違いされたのかもしれませんね。

小芝風花さんの子役デビューは遡ること2012年に「息もできない夏」に出演したことから始まりました。
その当時の画像がこちら↓

小芝風花さんが芸能界へ入ったのも2011年11月13日『イオン×オスカープロモーション ガールズオーディション2011』にてグランプリを受賞したことがきっかけになったようです。

ちなみにこのイベントが先程の「息もできない夏」の主演である武井咲さんの姉妹役を決めるオーディションだったとのことで、小芝風花さんはその当時14歳でした。

武井咲さんと撮ったグランプリの画像も残っていました。

出典元:ORICON NEWS

まだあどけなさが残ってる感じがしますね。

その後、2014年には初主演映画「魔女の宅急便」の実写版で、ワイヤーアクションを演じ話題となりました。

魔女の宅急便の主人公13歳のキキ役を演じた小芝風花さんは当時17歳だったようです。

その後、NHK連続テレビ小説「あさが来た」でヒロインの娘役を演じるなど、子役ながらもその活躍の場を広げていきました。

子役時代の可愛さが垢抜けてだんだん大人っぽくなっていく小芝風花さんも魅力的ですね!

小芝風花の子役時代の”早泣き”と”ぼく”の噂まとめ

いかがでしたでしょうか?
小芝風花の子役時代も大人になってからもどちらも柔らかい雰囲気があって可愛いですね^^
子役時代には名前で勘違いされたことが多々ありましたが、その活躍ぶりに影響はないと思うので今後も頑張ってもらいたいですね!

まとめとして

  • 小芝風花の子役時代の”早泣き”の噂は春名風花だった
  • 小芝風花の子役時代の”ぼく”の噂も春名風花のことだった
  • 小芝風花の子役時代のいないいないばあも別人の原風佳のことだった

これからの小芝風花さんの演技にも注目していきたいと思います!
また新しい情報が入りましたら追記していきます!

スポンサーリンク