
「君の名は。」や「天気の子」などの大ヒットアニメ映画で知られる新海誠監督。
プライベートをあまり語らない新海誠監督ですが、なんとその娘である新津ちせさんもテレビに出演していたとのこと。
子役で活躍をしているそうなので、その情報を調べてみました!
目次
新海誠の娘・新津ちせとは
出典元:文春オンライン
映画監督として数々のアニメ映画をヒットさせてきた新海誠監督ですが、
娘がいると話題になったことがありました!
映画『君の名は。』が記録的ヒットになったことで、新海誠監督(43)に注目が集まっているが、実は娘もスゴかった。『女性自身』が、劇団ひまわり所属の新津ちせちゃん(6)が、新海監督の娘であることをスクープ。
引用元:マイナビニュース
新海誠監督の娘さんは新津ちせという名前で「劇団ひまわり」に所属し、
子役として活躍していたようですね!
ちなみに、出演したものとして…
- 「au」の”三太郎”CMに声
実は、最初のかわいい子熊の声も、新海誠の娘・新津ちせの声だったのです。
とても可愛らしい声ですね。ちなみにこのCM、大人熊は危ないという理由で子熊にしたらしいです(笑)
- ブランド卵「きよら」のCM
きよらの卵の寝冷えしちゃうオムライスの猫さんの声の主も新津ちせさんの声だそうです。
これも可愛らしい声で癒やされますね^^
- 「3月のライオン」にも重役として出演
2017年3月18日に公開された「3月のライオン」にも出演。
本日は映画「3月のライオン」の完成披露試写会でした。川本モモ役・新津ちせが舞台挨拶に登壇いたしました。写真は川本ひなた役の清原果耶さんと。【前編】3月18日(土)【後編】4月22日(土) 2 部作全国ロードショーです! pic.twitter.com/bVP7DO20xc
— 劇団ひまわりinformation (@himawari_press) February 22, 2017
小さいながらも、その表情豊かな演技から天才子役とも称する声もあったようです。
新海誠監督の娘・新津ちせさんが、子役というのは全然知らなかった!という人も多いのではないでしょうか。
意外と出演されているものが多いと思ったらまだまだあったようです!
さらにもっと詳しく見てみましょう!
新海誠の娘・新津ちせの主な出演作
出典元:スポニチ
新海誠監督に娘がいたということだけでも驚きですが、その娘・新津ちせさんが子役だったことに二重の驚きですよね(^^;
他にも「あ~、これにも出てたんだね!」というような作品がありましたのでご紹介していきます!
音楽ユニット「Foorin」(フーリン)
2018年7月24日に『2020応援ソング プロジェクト』の曲『パプリカ』を歌う、音楽ユニットとして結成された『Foorin』。
出典元:スポーツ報知
同曲の作詞作曲を手がけたのは大ヒット曲『Lemon』などで知られるミュージシャンの米津玄師さん。
ちなみに、ユニット名も米津玄師さんが命名。
子供達が歌い踊る様子を『風鈴』にたとえ、「Foorin」(フーリン)とネーミングしたそうです。
その「Foorin」(フーリン)に、新津ちせさんは5人いるメンバーのうちの1人に抜擢され、
最年少として活躍されたそうです!
パプリカを歌う「フーリン」のメンバーに、「天気の子」の新海誠監督のお嬢さん「新津ちせ(にいつちせ)」ちゃんもいますね。
真ん中の子です。子役もやっていてお母さん(新海誠監督の奥さん)も女優さん(三坂知絵子さん)ですから、サラブレッドですね。#いっぽ pic.twitter.com/tkv9FaVKDD— 知床上手 🦈 (@Shiretoco_Jaws) November 10, 2019
2018年7月に公開された同曲の動画は、2022年現在、再生回数2億回を越え、誰もが一度は聞いたことのある名曲となっています。
この頃から、最年少で大抜擢されていたとは…
小さくても演技力が評価されていた証拠ですね!
初主演「駅までの道をおしえて」
2019年10月に公開された映画『駅までの道をおしえて』で、当時9歳にして主演を務めました。
この作品は作家・伊集院静さんのベストセラー小説を映画化したもの。
愛犬の帰りを待ち続ける主人公の少女・サヤカと、悲しい過去を持つ老人が心を通わせていく様子を描いた感動の物語です。
2019年10月19日に都内で行われた公開記念舞台挨拶で新津ちせさんは、
「こうしてたくさんの方々に見ていただき、本当に嬉しいです」とコメント。
続けて、「この映画は大切な人をゆっくり思い出す映画だと思います。この映画もみなさんの大切な記憶になれば、嬉しいです」と大人顔負けの発言で、会場を沸かせていました。
朝ドラ「エール」
出典元:シネマトゥデイ
2020年NHK朝の連続ドラマ小説「エール」に出演。女優の二階堂ふみ(にかいどう・ふみ)さん演じる関内音の妹・関内梅の子供時代を演じ、「かわいくて、演技が上手い!」と話題になりました。
新津ちせ、森七菜、RADWIMPS野田洋次郎
なぜか朝ドラに新海誠関連がやたら出てる謎🤔#エール pic.twitter.com/Hnr4MZiOOF— たら太 (@okustet) May 6, 2020
梅役の新津は大きなメガネをかけた可愛らしい姿で登場。梅は末っ子ながら文学好きで大人びた様子。幼いながらしっかりとした口調で話すキャラクターが、ネット上では「可愛い」「存在感がすごい」と好評。成長した梅を演じる女優・森七菜と「似ている」と驚く声も上がっている。
引用元:シネマトゥデイ
大きな眼鏡がチャームポイントだった、朝ドラ「エール」での役、その特徴的な容姿と演技からも一躍人気になったようですね^^
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」
2022年のNHK朝の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」で、再び朝ドラに出演した新津ちせさん。
「カムカムエヴリバディ」では、ヒロインの1人・ひなたの幼少期を演じました。
戦後のラジオ英語講座に影響を受けた祖母・母・娘の3世代の軌跡を描いた物語で、ひなたは3人目のヒロインにあたります。
連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』📺
-Since 1925-
第15週[19676-1983]第70回✨
『お母ちゃん、見参』👧#カムカムエヴリバディ #深津絵里 #新津ちせ #オダギリジョー pic.twitter.com/2Gf4WCSho5— 晴風Ⅱ (@tima_dragon) February 8, 2022
時代劇が大好きな少女という設定だったため、ちせさんはあらかじめ時代劇に関する資料を読み込み、刀のさばき方も教わったそうです。
新津ちせさんは台本への理解度が高いだけでなく、その場での対応力も優れていたそうです。
すでにプロ女優としての精神力と意識は完成されつつある印象を受けますね。
成人後は朝ドラで子役ではなく、ヒロインとして抜擢される可能性も高いと言われています。
新津ちせの演技力が凄い理由
新海誠監督の娘・新津ちせさんですが、その演技力に定評があるのにはどうやら理由がありそうです。
その理由を調べてみました。
母・三坂知絵子が女優
出典元:Twitter
新海誠監督の嫁・三坂知絵子さんですが、なんと職業が女優とのこと。
プロフィールを見てみますね。
- 本名:不明
- 生年月日:1977年8月7日(45歳)
- 出生地:山口県下関市
-
出身大学:早稲田大学
-
最終学歴:東京大学大学院新領域創成科学研究科環境学専攻の修士課程修了、韓国・延世大学校で韓国語学堂修了
- 血液型:A型
- 職業:女優
新海誠監督の嫁・三坂知絵子さんは東大出身なんですね!驚きです。
【 三坂知絵子 出演作品お知らせ】
NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」
本日(第33回)登場いたしました
喜納金吾(渡辺大知さん)の母、喜納フミ役を演じております。
明日(第34回)も出演いたします。
ぜひごらんください!
どうぞよろしくお願いいたします。#ちむどんどん#喜納フミ#三坂知絵子 pic.twitter.com/Cdyug43HYo— 三坂知絵子 misakachieko (@misakachieko) May 24, 2022
しかも女優さんとしても活躍。
NHKの朝ドラ「ちむどんどん」の喜納フミ役としても出演していたそうですが、現在は女優よりも新海作品の“裏方”としての活動が多いようです。
娘・新津ちせも朝ドラに出演していた経緯があり、何かご縁がありそうですね!
映画
- 窓辺のほんきーとんく(2008)
- 実写版まいっちんぐマチコ先生 Go! Go! 家庭訪問!!(2007)
- 泳げない女(2005)
- 近未来蟹工船 レプリカント・ジョー(2002)
- VERSUS -ヴァーサス-(2000)
ドラマ
- 松本清張スペシャル・指(2006)
- 三面記事の女たち -愛の巣-(2015)
舞台
- 花と蛇
- 家畜人ヤプー
など、多数に出演されています。
ちなみに女優としてあまり有名なイメージがない三坂知絵子さんですが、SM小説家のパイオニア“団鬼六”の舞台作品「花と蛇」で緊縛やヌーディなシーンを体当たりで演じ、
『業界で三坂知絵子を知らないものはいない』
と言われるほど、まさに知る人ぞ知る名女優さんなんだそうです。
参考価格5076円 月蝕歌劇団 花と蛇 DVD ティーエムシー 合沢萌 三坂知絵子 団鬼六 木塚咲 一ノ瀬めぐみ 黄金咲ちひろ https://t.co/o4MsNxTTc3 pic.twitter.com/RkClmAGcgJ
— 極楽趣味天国👼 (@dinahiuiu) January 5, 2017
そんな母・三坂知絵子さんは娘・新津ちせさんを2歳の時に「劇団ひまわり」に入団させています。
「劇団ひまわり」と言えば、
- 加藤清史郎さん
- 水谷豊さん
- 石塚英彦さん
- ジュディオングさん
- 松坂慶子さん
などが有名どこの役者さんを多数輩出しています。
これだけ有名人を輩出している劇団に2歳のころから入れるなんてすごいですよね!
そんな母・三坂知絵子の影響を受けて、その遺伝子を受け継いでいる娘の新津ちせさんであれば、演技力があって当然のことでしょう。
新津ちせの特技が凄い
出典元:ciatr
新津ちせさんの演技力には習い事も影響していたようです。
まずはプロフィールを見てみましょう。
- 本名:新津ちせ
- 生年月日:2010年5月23日(12歳)
- 出生地:東京都
- 身長:116cm
- 職業:子役、声優
- 活動期間:2014年~
- 所属劇団:劇団ひまわり
2022年現在、新津ちせさんはまだ12歳なのですね!
ちなみに特技は…
- 漢字(漢検5級)
- 書道(八段)
- タップダンス
- 乗馬
- 歌
- 英語
- クラシックバレエ
- 日本舞踊
- ピアノ
など…。
多彩すぎるくらい多彩ですね!
新津ちせさんが書道をしているCMがありました!
すべての特技が演技力に繋がっていると考えられます!
これだけやっていれば、どんな役柄でも柔軟に対応できる器用さが備わってきそうですね!
新津ちせの才能エピソード
出典元:デイリー
新津ちせさんには所属している劇団ひまわりにてこんなエピソードがありました。
入団している「劇団ひまわり」によると
「1回教えるだけですぐにセリフを覚える」
「何より本番に強い」
という持って生まれた才能もあるようです。
さらに、
驚くのは、新海監督の娘であることをスタッフとキャストの誰も知らなかったこと。つまり、実力だけでオーディションを勝ち抜いているのだ。実際、『君の名は。』と『3月のライオン』の両作で主演を務める神木隆之介(23)も知らなかったらしい。
引用元:マイナビニュース
映画「3月のライオン」の初号試写、見させてもらいました!劇団ひまわり 新津ちせが川本モモ役で出演しております。
【前編】3月18日(土)【後編】4月22日(土) 2 部作全国ロードショーです! pic.twitter.com/0ZVgeNLQGV— 劇団ひまわりinformation (@himawari_press) January 12, 2017
実力だけでオーディションを勝ち抜くなど、「親の七光り」に頼らない実力派で素晴らしいですね!
子役の時から、そんなエピソードがあると将来が楽しみで仕方ありません^^
新海誠の娘・新津ちせの演技力が凄いまとめ
いかがでしたでしょうか?
新海誠監督の娘・新津ちせさんは子役で活躍中でしたね!
しかも演技力に定評があり、これからの活躍にも注目していきたいと思います。
まとめとして
- 新海誠の娘・新津ちせは元Foorinのメンバー
- 新海誠の娘・新津ちせは朝ドラ「エール」「カムカムエヴリバディ」にも出演してる実力派
- 新海誠の娘・新津ちせの演技力は凄いと定評
新海誠監督の作品も、娘・新津ちせさんの演技にも期待していきましょう!
また新しい情報が入りましたら追記していきます!