最新映画「スラムダンク」の声優発表に世間の声が炎上!その理由とは?

あの人気マンガ「SLAM DUNK」(スラムダンク)の最新アニメ映画が「THE FIRST SLAM DUNK」として2022年に公開されることになりました。
そして2022年11月4日、その最新アニメ映画「THE FIRST SLAM DUNK」声優キャストが発表されました。
1993年に放送されていたテレビアニメ版のときとはキャストが一新され、その新しいキャストに注目が集まっていますが、何やら世間ではその声優発表に対し炎上しているそうです…^^;
新しい声優の紹介も合わせ、炎上している声や理由もまとめてみました!

スポンサーリンク

 

最新映画「THE FIRST SLAM DUNK」(スラムダンク)とは

SLAM DUNK - Lafayette BLOG|ラファイエット ブログ

出典元:Lafayette BLOG

SLAM DUNKと言えば1990年代に、若者を中心として人気が爆発したバスケ漫画ですよね!
知る人ぞ知るバスケ漫画で、SLAM DUNKを見てバスケ部に入ったという人も多かったのではないでしょうか^^
そんな今でも人気のSLAM DUNKですが、続編として新作アニメになると発表があり、その声優キャストに注目が集まっています!
その最新映画の予告映像が新しくなった声優キャストの声でYouTubeにて公開されました!

人気漫画『SLAM DUNK』(スラムダンク)の新作アニメ映画(タイトル未定)が、2022年秋に公開されることが決定した。

引用元:アニメ&ゲーム by ORICON NEWS

2020年に連載30周年を迎え、新作映画は2021年1月に原作者の井上雄彦氏が自身のツイッターで「【スラムダンク】映画になります!#slamdunkmovie」とサプライズ発表し、ファンを驚かせた。

引用元:引用元:アニメ&ゲーム by ORICON NEWS

スラムダンクのマンガを読んだり、テレビでアニメを見ていた人ならわかると思いますが、この映画は、湘北高校バスケ部が、インターハイの試合会場で向かうところで終わっている、その続きになります!
これはSLAM DUNKファンとしては、心震えるくらい楽しみですよね!!

ネット上でも話題になっていました!

スポンサーリンク

「THE FIRST SLAM DUNK」(スラムダンク)声優一覧

1993年にテレビで放送されていたアニメ版から声優が一新されたそうなので紹介していきますね!

桜木花道役(木村昴)

出典元:animate Times

木村昴(きむら すばる)さんは1990年6月29日生まれ、ドイツ出身。
『呪術廻戦』の東堂葵役をはじめ、『ヒプノシスマイク』の山田一郎役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。
主な出演作として…

  • ドラえもん(剛田武〈ジャイアン〉)
  • 呪術廻戦(東堂葵)
  • ハイキュー!!(天童覚)

などがあります。
今回の「THE FIRST SLAM DUNK」に出演することが決まった際のコメントは…

合格のご連絡をいただいたときは、「マジですか!?俺が花道をできるんですか!?悪い冗談じゃないですよね?」と混乱しながらも喜んだのを覚えています。そんな喜びも束の間で、一気にプレッシャーを感じました。
アフレコは 2 年もの長い期間に渡って何度も行い、井上監督ととことんディスカッションを重ねながら進め、二人で一緒に花道を作っていきました。濃密な時間の中で作り上げたセリフ、ひいては桜木花道なので、今ではすごく自信があります。

引用元:animate Times

赤木剛憲役(三宅健太)

出典元:animate Times

三宅健太(みやけけんた)さんは、1997年8月23日生まれ、沖縄県出身。
『僕のヒーローアカデミア』のオールマイト役をはじめ、『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』のモハメド・アヴドゥル役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。
主な出演作として…

  • 僕のヒーローアカデミア(オールマイト)
  • 鋼の錬金術師-FULLMETAL ALCEMIST-(スカー)
  • 進撃の巨人(ミケ・ザカリアス)

などがあります。
今回の「THE FIRST SLAM DUNK」に出演することが決まった際のコメントは…

第 1 話でダンクを決めようとする花道の見開きを見てから、一気にその世界観に惹き込まれた作品だったので、新作が動いていること自体がとても驚きでした。空を掴む気持ちで挑んだオーディションだったので、合格の連絡をもらった時は腰を抜かしました。
『THE FIRST SLAM DUNK』は、あらゆる想像を超える、井上監督が「今この時代に提示したい作品」だと感じています。まるでバスケの試合のように、「どういうふうになっていくのか」、「どういう連鎖反応をおこしていくのか」先が読めないと思いますが、僕たちと一緒に楽しんでほしいです。

引用元:animate Times

流川楓役(神尾晋一郎)

出典元:animate Times

神尾晋一郎さんは1982年1月13日生まれ、北海道出身。
『あんさんぶるスターズ!!』の鬼龍紅郎役をはじめ、『ヒプノシスマイク』の毒島メイソン理鶯役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。
主な出演作として

  • ヒプノシスマイク(毒島メイソン理鶯)
  • 約束のネバーランド(ソンジュ)
  • 劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち(ダブズ)

などがあります。
今回の「THE FIRST SLAM DUNK」に出演することが決まった際のコメントは…

合格の連絡をいただいた時は嬉し過ぎて、緊張と興奮に包まれどうにかなりそうでした。しかし、台本を手にすると「こんな激アツの物語に自分が関われるのか!」という楽しみが勝り、プレッシャーを熱量に変換できた気がします。
納得するまで何度でもトライさせてもらえたので、流川と混ざり合って演じることができたと思います。

引用元:animate Times

三井寿役(笠間淳)

出典元:animate Times

笠間淳(かさまじゅん)さんは、1984年4月10日生まれ、広島県出身。
『アイドルマスター SideM』の葛之葉雨彦役をはじめ、『あんさんぶるスターズ!』のHiMERU役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。
主な出演作として…

  • お前はまだグンマを知らない(轟二矢)
  • アイドルマスター SideM(葛之葉雨彦)
  • あんさんぶるスターズ!(HiMERU)

などがあります。
今回の「THE FIRST SLAM DUNK」に出演することが決まった際のコメントは…

青春を彩り人生を変えた作品に、再び今出会えること自体が嬉しいのに、まさか自分が演じることができるなんて夢にも思わなかったです。
スリーポイントが打てて、かっこよくって、諦めが悪い。そんな三井に憧れて、バスケを始めました。僕にとってずっと憧れの男です。そんな三井の声として自分の声・音色・息感が、幸運にも井上監督に選んでいただけた。本当に人生何が起こるか分からないです。

引用元:animate Times

宮城リョータ役(仲村宗悟)

出典元:animate Times

仲村宗悟(なかむらしゅうご)さんは1988年7月28日生まれ、沖縄県出身。
『アイドルマスター SideM』の天道輝役ほか、『アオペラ -aoppella!?-』の深海ふかみ役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。
主な出演作として…

  • アイドルマスター SideM(天道輝)
  • アオペラ -aoppella!?-(深海ふかみ)
  • MILGRAM(シドウ〈桐崎獅童〉)

などがあります。
今回の「THE FIRST SLAM DUNK」に出演することが決まった際のコメントは…

オーディションの話が来た時は、思わず「うわっ!」と声に出てしまいました。絶対に悔いを残しちゃいけないと思い、改めて漫画を読み直し全力で挑みました。合格の連絡をいただいた時は本当に嬉しかったです。忘れられません。
台本を受け取ってからはさらにプレッシャーを感じて準備を進めていました。あれこれ考えすぎて煮詰まりそうだったのですが、アフレコ初日に井上監督から「今こうやって喋ってる雰囲気が、リョータのイメージそのままだと思ってます。そのまま演じてください」と声をかけていただいて、肩の荷を下ろして僕の出せるすべてをぶつけることができました。

引用元:animate Times

スラムダンク声優に世間の声が炎上の理由とは?

スラムダンクの映画化について、声優キャストの変更にあまり良い声が聞こえていないようです…^^;
Twitter上で最新の世間の声を集めてみました!

賛否両論というか…否定的な意見の方が大半ですね^^;

【11/11追記】映画「THE FIRST SLAM DUNK」公式Twitterからの発表

2022年11月10日、映画「THE FIRST SLAM DUNK」の公式アカウントより発表がありました。

【みなさまへ】

特番をご視聴いただいたみなさま、ありがとうございます。
また、たくさんのご意見やご感想をお寄せいただきありがとうございます。
たくさんの反響をいただいている中で、
作品を楽しみにしてくださってる方々のさまざまな思いを受け止めております。

私たちは、スラムダンクを昔から愛してくださってる方も、
はじめて見る方も、とにかく楽しんでもらいたい、
という思いで制作を続けてきました。

映画はまもなく完成します。
みなさまに楽しんでいただける作品になるよう、
監督・スタッフ一同、最後まで心を込めて制作してまいります。

『昔から愛してくださってる方も、はじめて見る方も、とにかく楽しんでもらいたい』
製作者側からすると、このような思いがこもっているとのこと。

たしかに大ヒットした平成のスラムダンクを知ってる世代からすれば、声優が変わるということは、かなりのイメージが変わると思うので、衝撃は隠しきれないと思います。

筆者の個人的な考えとして、昔「ドラえもん」の声が変わった時の違和感といったらなかった、という思い出がありますが、その時代を知らなかった世代からすると今のドラえもんの声が普通という認識になってしまいますからね。
アニメを制作している限り拭えない課題だと思いますが、ここは新しいスラムダンクを見る!という気持ちで丸く収まることを祈っております。

映画「THE FIRST SLAM DUNK」声優一覧炎上まとめ

まとめてみると…

  • スラムダンクの声優変更は古いファンからするとイメージが変わって悲しい
  • 声優変更はまだ許せるけど、前売りチケット後の発表が許せない
  • 新声優キャストを否定しているわけではない
  • 今でも以前の声優は現役なのにキャストを変える必要があるのか
  • 声優や主題歌が変わることがショックでイメージが変わる

まだまだこのスラムダンク騒動は続きそうですね…^^;
最新アニメ映画「THE FIRST SLAM DUNK」の公開を楽しみにしている人もいますので、また新しい情報が入りましたら追記していきますね!

スポンサーリンク