
2022年11月1日にジャニーズアイランドの代表取締役を退任した滝沢秀明さん。
突然のニュースに驚いた人も多いかと思います。
その後、滝沢秀明さんが新しく開設したTwitterに「冒険家」とプロフィールに書かれていましたが、ネット上では「火山探検家になるのでは?」との声が挙がっています。
滝沢秀明さんが火山探検家とはどういった意味なのでしょう?
そこには、みなさんが知らないような真実がありましたので紹介していきます!
目次
滝沢秀明が火山探検家の噂とは?
出典元:朝日新聞デジタル
滝沢秀明さんが「火山探検家」である噂は、Twitterでも話題になっていました。
タッキーTwitter始めたってよ…冒険家って…夢だった火山探検家🌋になるんかな〜
— カニ🦋 (@awmv46irgSLL1F2) November 7, 2022
タッキーTwitter冒険家になってるやん
こないたWSでもしかしたらその後の活動は火山探検家かもとか言われてたけどマジでそっちいくのかな— き 🙈 よ (@blackeitoo) November 7, 2022
タッキー火山探検家になるのかー!!
さすが斜め上の発想😂
論文もあるみたいだし応援する✨✨
ただDM非表示の仕方は誰か教えてあげて🤣🤣— どっちゃん (@dim_c7) November 7, 2022
その噂の発端となったのが…
2013年7月にTBS系で放送された
「テレビ未来遺産 奇跡の絶景ミステリー 地球46億年!大自然の神秘はこう創られた」
という番組に滝沢秀明さんが出演されたときのこと。
出典元:こんなテレビを見た。
この番組では、滝沢秀明さんがバヌアツ共和国のマルム火山を訪れ、火口の様子を観察しにいくといった内容のもの。その際、こんな話をされていたそうです。
火山の火口内部の潜入調査に参加したことで興味を抱き、潜入が許されている火山に次々に挑戦している。火山研究家らとの人脈もあり、関係者は「以前も火山探検家としてもっと挑戦したいとの意向を示していた。活動は趣味の範囲を超えており、今後専念するのでは」と語った。
引用元:livedoor NEWS
偶然ロケで行った火山に魅了されてしまったのですね!
しかし、なかなか火山の火口を調査することなんて専門家でないと出来ないことなので、滝沢秀明さんの心が揺さぶられたのかもしれませんね!
滝沢秀明さんは、このロケに関してこうコメントしていました。
Q. 今回、滝沢さんは溶岩湖(噴火口)の撮影&調査に挑まれましたが、感動したこと、驚かれたこと、苦労されたこと、その他エピソードなどございましたらお教え下さい。
最初に見た時言葉にならなかったです。衝撃を受けました。景色は絶景でしたが、ロープで降りた世界は、マグマの力強い音、体で感じる温度、ガスマスクを使用しないとそこにはいられなかったりと、環境はある意味地獄の入口にも感じました。しかし、出来る事ならばずっとそこにいたいとも同時に思ったぐらい感動しました。
引用元:テレビ未来遺産
どうやら相当衝撃を受けたようですね。。
その後も感想として…
今回僕は地球の素顔を見た感覚になりました。見た者にしか分からない感覚なのかも知れませんが僕たち人間は地球上に本当に生きている、生かされているのだと実感しました。
引用元:テレビ未来遺産
このように語っていました。火山への思い入れが強くなったのだと思われますね。
出典元:Twitter
さらに、2018年1月2日放送されたTBS系「クレイジージャーニー」では、滝沢秀明さんが火山に挑む様子が放送されました。
その際には、Twitter上でもかなり話題になっていたようです!
解説まで #クレイジージャーニー pic.twitter.com/0j0eegRaxZ
— rieco (@rieco_maracas) January 11, 2018
火山ガイドさんかな? #クレイジージャーニー pic.twitter.com/zK3Wg6kIod
— rieco (@rieco_maracas) January 11, 2018
タッキーの趣味がエクストリームにも程がある件。いったい何がここまで彼をかきたてるのであろう。興味深い。 #クレイジージャーニー #滝沢秀明 pic.twitter.com/pqIDz5Zdpa
— danzaimon (@danzaimon) January 2, 2018
このロケの際、滝沢秀明さん自ら50万もする防護服を購入したそう^^;
かなり本格的な熱の入れように驚きですね!
火山探検家として論文に執筆
タッキーが本格的な火山探検家とは知らなかった😱
素直に尊敬します❗ pic.twitter.com/gZZH2j1FKZ— なんしゅう (@43909096) January 10, 2018
2018年2月に、イギリスの科学論文雑誌「Scientific Reports」電子版に、鹿児島県の海底火山「鬼界カルデラ」について記した論文が掲載された際、執筆者の1人として滝沢秀明さんの名前があったと言います。
その証拠がこちら↓
鬼界カルデラの論文,滝沢秀明さんの所属がちゃんとジャニーズ事務所と書いてある
>>Johnny & Associates, Tokyo, Japan
>>Hideaki Takizawa pic.twitter.com/otluIWSRrY— yuki (@15yukit) February 9, 2018
出典元:Twitter
この論文は、英科学誌「Scientific Reports」の電子版に掲載されています。
滝沢秀明さんの論文を取りまとめた神戸大海洋底探査センターの当時のセンター長だった巽好幸さんは、
「滝沢秀明さんが採取した岩石がなければ分析ができなかった。彼のおかげでちゃんとした論文が書けた」
とコメントをしていたそうです。
出典元:NHKアーカイブス
2018年当時放送されたNHK「滝沢秀明の火山探検紀行 巨大カルデラの謎に迫る」がその内容だと推測されます。
鬼界カルデラは7300年前に当時地球最大規模の大噴火を起こしたが、現在は大丈夫なのか?神戸大の調査チームの一員として謎の解明に参加したタッキーこと俳優・歌手の滝沢秀明さんが、採取した岩石が日本の命運を左右する大発見につながった。
引用元:NHKアーカイブス
滝沢秀明さんが採取した岩石が大発見に繋がったとのことでした!
火山の石を学者さん達に配り歩くタッキー #クレイジージャーニー pic.twitter.com/AtjoTH8pCe
— rieco (@rieco_maracas) January 11, 2018
NHKのニュースにタッキー❗️❗️
いや滝沢さん
論文にも名前が出てるって
(@_@)#滝沢秀明 #NHK pic.twitter.com/EKUY3eugND— しい (@GFznrRRHFRFWsC2) February 9, 2018
その際、その採取に本格的に取り組んだ様子も紹介されていました。
実際に岩石を採取してみないと、その正体がわからない。船では浅すぎて採れない。潜るには水深20mぐらいあるので、素人では難しい。それでNHKさんとの話し合いで『タッキーに潜ってもらいますか』という話になったんです。そうしたら、タッキーも興味を持ってくれました。彼はダイビングの免許をわざわざ取りに行って、潜ってくれたんです。
引用元:Yahooニュース
溶岩を取りに行くのにわざわざダイビングの免許を取るとか…本格的すぎますね^^
[タップ↑]して一番初めのツイート映像が『#滝沢秀明 の #火山 #探検 紀行~巨大 #カルデラ の謎に迫る🌏2018.5/30(水)21:00~ #NHK #BSプレミアム』の内容
☆#星の王子さま のような #タッキー の趣味は➡桜の #盆栽 #宇宙 #日曜大工 #撮影 #潜水士 #ダイビング #火山探検
は過去2018年1月放映像⬇ pic.twitter.com/ct7sK8DUIk— いろは (@takitubaiine) May 28, 2018
さらに採取した溶岩のことも…
タッキーが潜って溶岩カルデラから採取した岩石のひとつが、分析に適していて、データも解析できたんです。
引用元:Yahooニュース
すごいですね!滝沢秀明さんが興味津々で真剣に取り組んでる様子も語られていました。
『なんで鬼界カルデラを調べているんですか?』と彼が質問してきて、超巨大噴火が起きて日本に及ぼす影響などを話したら、すごく興味を持ってくれました。『日本喪失の可能性があるのに、いまは予測もできないから対策もできない』という話をしたら、『すごく大事な調査なんですね』と、非常にまじめに、目を輝かせながら聞いていました
引用元:Yahooニュース
本格的に火山にのめり込んでいる様子がわかりますね。
滝沢秀明さんは真面目な性格で知られているので、相当真剣に取り組んでいたのでしょう。
火山探検家タッキー、火山学に貢献 #クレイジージャーニー pic.twitter.com/plbic3N2Ey
— rieco (@rieco_maracas) January 11, 2018
滝沢秀明のTwitterは冒険家?
出典元:Twitter
2022年11月7日、まだ公式ではないので本人のものとは確定できてはいないようですが、おそらく滝沢秀明さんのものと見られるTwitterのアカウントが開設されました。
出典元:Twitter
同じジャニーズ出身の赤西仁さんや山下智久さん、錦戸亮さんなどがなどがリツイートをしてるあたり本人のものだと推測されます。
あわせて、背景画像が火山になってることで火山探検家の噂もより一層高まっているようです!
Twitter上では「冒険家」とプロフィールに書かれていますが、滝沢秀明さんが火山の研究に携わっていたことを知ってる人であればこれは「火山探検家のことだ!」と推測するでしょう!
出典元:Twitter
ただ、「火山探検家」ではなく「冒険家」と名乗ってる意味としては、火山だけにこだわるわけではなく、自然や地球のことに携わっていくという意味だったり、これから新しい人生の一歩を踏み出す意味として「冒険家」と肩書きを書いているのかもしれませんね!
まだ今後の活動などは正式に発表されていないので、真意はわかりませんが、これからも火山の活動に関わっていく可能性は高いと思われます!
滝沢秀明の火山探検家としての活動は?
出典元:Twitter
2013年以降、火山探検家として活動している滝沢秀明さんですが、
2017年までに世界に5ヶ所しかない溶岩湖のうち4ヶ所を制覇しているそうです!
そんな滝沢秀明さんは火山探検家としてはどんな活動をしてきたのでしょうか?
滝沢秀明さんの火山探検家の活動としては「溶岩湖の調査」があるそうです!
溶岩湖の調査とは、
- 溶岩湖を含めた周辺の気候
- 溶岩湖の大きさ
- 溶岩湖に微生物は生息しているか
などを調べることにより、過去の噴火の時期や規模、メカニズムなどを解明する手がかりとなるようです。
また、微生物に関しては、火山の噴火口や深海の熱水噴出孔などの地球上でも最も過酷な環境に生息する微生物のことを『極限環境微生物』と呼び、この極限環境微生物の遺伝子を利用して新しい酵素やタンパク質を生み出し、合成洗剤や洗浄用化学薬品などの開発が期待されているそうです。
タッキーすごいことをしていますね^^;
出典元:Twitter
また、滝沢秀明さんが今まで行った火山として…
- ニーラコンゴ火山(コンゴ民主共和国)
- エルタ・アレ火山(エチオピア)
- マルム火山(バヌアツ共和国)
- ベンボウ火山(バヌアツ共和国)
などがあるそうです。
残りの1つはチリにある「ビジャリカ火山」というところですが、こちらは2000年、2015年と噴火して亜硫酸ガスなどで死亡している事例も起きており危険なようですが、いつか滝沢秀明さんも制覇したいと考えているのではないでしょうか。
滝沢秀明のTwitterの冒険家の意味は火山探検家まとめ
いかがでしたでしょうか?
滝沢秀明さんがこんなにも本格的に火山探検家として活動しているのは知らなかった人も多いのではないでしょうか。
その滝沢秀明さんの勢力的な活動に魅了されますね。
まとめとして
- 滝沢秀明は今後火山探検家として活動する可能性が高い
- 滝沢秀明のTwitterの冒険家の意味は火山探検家の可能性が高い
- 滝沢秀明の火山探検家としての活動は本格的
これからのタッキーこと滝沢秀明の活躍にも注目していきたいと思います!
また新しい情報が入りましたら追記していきます~!