映画スラムダンクは駄作の噂?CG・声優・スタッフが炎上の嵐!

映画スラムダンクが2022年12月3日から公開の予定ですが、原作が名作あまりに、今回の映画の予告が流れた途端、微妙な空気が流れています。
その理由として、「フルCGが微妙」「声優が違和感」「制作スタッフがヤバい」などといったもの…。
さらにその流れに乗り今回の映画は「駄作では?」という噂も出てきています!
いったいどうゆうことなのでしょう?
情報を探ってみました!

スポンサーリンク

 

映画スラムダンクは駄作?

名作スラムダンクの著者・井上雄彦さんがTwitterで2021年1月7日に
『【スラムダンク】映画になります!』
と発表してから、早2年になろうとしています。

その制作過程を見てきたファンは、

  • 原作のどの部分が描かれるのか?
  • オリジナルのストーリー?
  • 主題歌は何?

など、海外からも声が届くくらいその内容に注目が集まっていました。

その一方で、映画「スラムダンク」の制作は進み、その予告編や声優発表などがされ、制作スタッフの思いなども耳に入ってくるようになりました。
ところが、映画スラムダンクに期待する声が多い中、逆に「駄作なのでは?」との声も多く炎上しているようです。

あっこちゃんあっこちゃん

過去のアニメが「駄作」って言ってる人もいるね。


あきおさんあきおさん

なんだか炎上してそうな予感…(汗)


そんな映画スラムダンクが駄作という噂はどうゆうことなのか、情報を追ってみました!

駄作理由①フルCGが微妙で炎上

1つ目が映画「スラムダンク」のフルCGが微妙と噂になっています。
(※CGとは「コンピュータ・グラフィックスのことで和訳は図形・画像・作画などの意味)

いったいどんな感じなのでしょう?
予告編を見てみましょう。

さらにCGの描写を静止画でを見てみましょう。

画像

画像

画像

出典元:Twitter

一通り見た筆者の個人的な意見になりますが、
たしかに「汗の感じ」とか「観客席の顔がわからない」とかは気になるところです。
逆に「リアリティ」があって今どきな感じかな?とも思えて悪い印象ではありません^^

しかし、この画のタッチに疑問を感じる人が多いようです。
あの「進撃の巨人」を連想した人もいたくらいです…。

あきおさんあきおさん

たしかになんだか画がぼやけているように見える?


ファンからも

  • 作画が雑だったり手抜き感がある
  • カクカクCGに違和感
  • 鉛筆に近いタッチが謎
  • 井上雄彦が監督なのに何故手描きじゃない?

などの声が聞こえています。

一方その逆で…

  • ごちゃごちゃ言うなら見なければ良い
  • スラムダンク好きな人同士争うのはやめよう
  • バスケ描写のリアリティの優先順位の差で価値観の違い
  • 前のアニメの方が酷すぎるだろっ

過去に鉛筆で描かれたCMがあり、そのようなイメージを期待していたという声もありました!

また過去のスラムダンクのアニメを見てこんな感じの雰囲気!と期待した人も多いようです!

やはり名作だけに期待する声が多いためか、裏切られたくないためか、現代の描写に異論を唱える声が多いですね^^;

あきおさんあきおさん

今回の映画「スラムダンク」は、見方や価値観の違いが大きく分かれそうな作品になったね。

スポンサーリンク

駄作理由②全声優交代で炎上

映画『スラムダンク』声優公開。桜木花道は木村昴、流川楓は神尾晋一郎、そのほか湘北メンバー5人が明らかに | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

出典元:ファミ通

2022年11月4日に映画スラムダンクの新声優キャストが発表されました。

かつてのTVアニメ版の声優さんが続投すると思いきや、メインキャラの湘北レギュラー5人の声優は総入れ替えとなり、話題を呼んでいます。原作者であり監督を務める井上雄彦先生の意向により選ばれた新キャストたちは、若手寄りではありますが、これまで多くのキャラを演じてきました。

引用元:Yahooニュース

声優交代一覧はこのようになっいます。

旧声優 新声優
宮城リョータ役 塩屋翼 仲村宗悟
赤木剛憲役 梁田清之 三宅健太
三井寿役 置鮎龍太郎 笠間淳
流川楓役 緑川光 神尾晋一郎
桜木花道役 草尾毅 木村昴

スラムダンクの新旧の声優を比較してる動画を挙げている人もいました!

この声優交代発表にファンからの声が炎上することになりました。
その理由をまとめてみると…

声優交代炎上理由
  • 草尾さんと緑川さんと置鮎さんは今でも現役の声優だし変える必要は無かった
  • テレビアニメ版キャストが良かったから続けてやってほしいな
  • 桜木は草尾さんしか出来ないよ…
  • 声優さんはやっぱりイメージを守って欲しかったなー。
  • せっかくあの当時が蘇ると期待してたのに。
  • 桜木ヤバいな、ガチで作品が一変する
  • マジで青春ど真ん中で見てた世代はあの時のままをまた見たいんだよ!!!!!!
  • 新声優陣の頑張りとか別に見たくないわ

同情する声も聞こえました。

皆さんが現役だからこそキツいですね‥‥

たしかに、あの名作スラムダンクからの声優のバトンタッチ…。

あきおさんあきおさん

新声優のみなさんもハードルが上がって大変だったよね^^;

他にもプラスの意見もありました!

声優交代プラスの意見まとめ
  • 声が映像から浮かない、圧倒的 安心感。
  • スラムダンクはみんな声に個性があって兼役も多いのに、作中でしっかりキャラを分けられる演技力オバケの巣窟。
  • スラムダンクは原作派だけどアニメ版も大好きだから劇場版でも同じ声優さんで聞けるかもと期待していたのは確か。ただ、もう諦めてたスラムダンクの再始動が実現するのも事実。これだけの名作だから色んな意見があって当然。劇場版公開初日一発目観てきます。本当に待ち遠しい!
  • やっぱりオリジナルの声優さんはいいなぁ
  • 各々個性があって脳内再生余裕過ぎる
  • リメイクは喜ぶ人もいる。否定しない…でも肯定もできなくて…申し訳ない…
    当時の声優さんは本当に素敵でキラキラしてて、宝物のような大好きなアニメだったんだ。
    映画で担当される声優さんは誰も悪くない。すごい人達だ…

あっこちゃんあっこちゃん

賛否両論だね!


あきおさんあきおさん

炎上してるって聞いたから少し良い意見もあって安心したよ^^;

覚えている人もいるかもしれませんが、筆者個人的には過去に声優交代といえばドラえもんの声大山のぶ代さんから声が変わったときの違和感を思い出しました。。

ドラえもん大山のぶ代 認知症で闘病/病気・けが/芸能/デイリースポーツ online

出典元:デイリー

その世代を知る人からすれば、このスラムダンクの声優交代の違和感には共感しますよね。。
ですが、作品自体が長く続くものであれば、そのうち変わらなければいけない運命というものかと思います。
ドラえもんも声優変更が2005年にあったため、もう15年以上前のこととなります。
今では新しい声優さんの声に慣れたという声も多いですよね。

声優が交代していかなければならない事情はアニメ界にとっては切っても切れない問題なのだと思います。
ただ声優交代になるというのは万が一のことがない限り、その作品が長く続いているということです。
つまり、それだけ「愛されてきた人気の作品」とも言えるということではないでしょうか。
ここはスラムダンク愛があまりにも強いがための炎上と捉え、一旦大人しく声優さんの声に耳が慣れるように見ていきたいと思います。

駄作理由③制作スタッフの意識の低さ

画像

出典元:Twitter

実は、理由②の声優交代発表の際に、さらに炎上したことがありました。
その理由は「声優交代よりもヤバい」と炎上爆発状態とのことです…。

その理由とは…
「チケット販売後の声優交代発表」
だったからです!

あっこちゃんあっこちゃん

どうゆうこと!?


つまり、その映画スラムダンクの内容も伏せたままで、さらに期待させといて…期待させといて…ジャーン!みたいな。
ファンからすれば「声優違うやんけ!」「もうチケット買ってるし!」と思ったことでしょう。
さすがにこの件については、制作スタッフ側に炎上の目が向けられています!

  • 『あの時から変わらない皆』が見れると思って期待するし、何よりチケット販売してからの声優変更発表が一番ダメでしょ…
  • 今だにあらすじが分からなくて、中身が不透明にして公開まで敢えて出さない『俺ら他と違うんだぜ』感と映画情報よりもスタッフのいきりインタビューを出してばっか
  • 炎上の最大の原因は、公開1ヶ月前のこのタイミングで声優交代のアナウンスをした事だと思う
  • 声優交代発表前のムビチケ販売…公開2週間前に未だにあらすじ無し…こんな状態でスラムダンクの映画楽しめるわけないでしょ

あきおさんあきおさん

炎上しまくってる…


さらにその制作スタッフの発言が炎上のもとになっていました!
その問題となった制作スタッフへのインタビューがこちら↓

出典元:Twitter

  • 青春おバカな感じ
  • こんなんで少年の心、掴めるのかよと思ってた

あの名作を「おバカ」「こんなん」呼ばわりしたことがファンの逆鱗に触れどうやら炎上のきっかけとなったようです。

あっこちゃんあっこちゃん

ちょっと軽はずみな発言だったかな…(汗)


しかし、よく見ると文章のあとに…

「今観るのにしっくりくる感じで、そこに技術が集結し、なんかすごいのができるんじゃないか」

と付け加えていたり、「こんなんで~」と発言したスタッフも元々原作をあまり知らなかった立場として

「原作を知らない人も映画を見て続きが気になるし、原作を知っていたらもっと楽しめる」

と映画に出応えを感じてる様子を語っているので「スラムダンク愛」がないわけではないと思います。

ただ、負けたくなかった。”「SLAM DUNK」新作アニメ映画の新ビジュアル公開 - GAME Watch

出典元:GAME Watch

もしかしたら、この映画スラムダンクは前述した「CGが微妙」なことや「声優交代」だけでなく、
チケットキャンセル不可で販売していたという経緯もあり、
そもそもファンからは鋭い視点を向けられていたとも思えます。
そのタイミングで、この言葉のワンフレーズが独り歩きし、噂が広がって炎上騒ぎになったのかもしれません。

画像

出典元:Twitter

しかし、これだけでは終わらず、さらに炎上したのが、2022年11月21日に逝去したかつての赤木剛憲の声を担当した梁田清之さんの訃報に映画スラムダンクの公式アカウントが何もコメントを出さなかったことも問題と指摘されたようです。
制作スタッフのインタビューでも「自分たちのことばかり」が先走ってしまい炎上の火種となっています。

今回の映画スラムダンクでは

  • 「ゼロからイチを生み出す」
  • 「“新作”としか言えないようなものになるはず」
  • 「そこにしかない『SLAM DUNK』を感じていただきたい」

というコンセプトも発信しており、新たなスラムダンクという期待をよせる声も多いようです。

そのため、公式や制作側からの思いが強くなって、事前のあらすじ内容や声優発表などをしていなかったことは「直前までドキドキさせたかった」という気持ちの裏返しなのかもしれません。
いずれにしても、一悶着どころではない話になっている映画スラムダンク。
映画は20年以上も作成されていなかったので、スタッフも一新、内容も一新、CG描写も声優も一新して、良い意味で、新たな気持ちで映画「スラムダンク」楽しみたいですね!

あっこちゃんあっこちゃん

楽しむことが一番だね!

映画スラムダンクは駄作?CG・声優・スタッフが炎上まとめ

いかがでしたでしょうか?
まとめてみると

  • 映画スラムダンクが駄作の噂はフルCGが微妙だから
  • 映画スラムダンクが駄作の噂は声優交代に違和感だから
  • 映画スラムダンクが駄作の噂は制作スタッフの意識が低いから

名作「スラムダンク」がこんなに炎上するとは想像も付きませんでしたね^^;
筆者個人的にはスラムダンクの漫画もアニメも見てきたので単純に「見たい」という気持ちが強いです。
また「もしかしたら新しいスラムダンクが見れるかも」と良い意味で期待しています。

「過去のスラムダンクも良かったけど、今回のもまた違った視点で見れて良いね!」という声が聞こえると良いなと思っています。
いずれにしても、今回原作を描いた井上雄彦さんが初めて監督・脚本を担当されているということでもあるので、思い入れが強い作品に仕上がっているのは当然のことではないでしょうか?
井上雄彦先生も過去の画のタッチからは進化していると思いますし、現代は手書きではなく、CGで描くということも主流になってきていると思うので、これも「時代の流れ」ということで丸く収めたいと思いますm(_ _)m

炎上していることは確かなので、実際に公開されてからの声も少し怖い気がしますが(苦笑)、良いスラムダンクが見れると思って期待したいと思います!
また新しい情報が入りましたら追記していきますね!
最後までお読み頂きありがとうございました!

スポンサーリンク