
みなさん、TikTokクリエイターでもあり、YouTuberでもあるバヤシさんをご存知ですか?
「バヤシって何者?」と思った人もいると思います。
筆者も数年前までは知りませんでしたが、SNSでバズってるのを見かけるようになり、料理動画をメインに作っていて、一度見たら釘付けになってしまいます。
そんなバヤシさんですが、wikipediaにもプロフィールが載っておらず、謎に包まれていましたが、本名は中林宏明さんということがわかりました。
「中林=バヤシ」ということだったんですね。
そんなバヤシさんの出身や経歴など、wiki風プロフィールとして詳しく紹介していきたいと思います!
目次
バヤシって何者?
今では、若い人の中では知らない人もいないほど有名なバヤシさん。
「バヤシって何者?」と思ってる人もいると思うので、いったいどんな人なのか見ていきたいと思います。
バヤシさんが作成している動画「バヤシTV」を見てみれば一発でわかりますが…
このようにバヤシさんは『動画クリエイター』として活躍しています。
迫力あるお肉料理や、チーズをたっぷり使ったヨダレが垂れてきそうになる動画を作成していますね。
コメントでも…
- この人めっちゃ好き。ご飯も美味しそうだし笑顔も可愛いけど、何より動画のクオリティはんぱないよね…
- バヤシさんってホンマに美味そうな料理作るよね
- 料理が好きと食べるのが大好きレベルじゃなあと続かないね
などと好印象、高評価の人が多いです。
よく海外では、このような動画が多く見かけるので、バヤシさんのことを外人?と思った人もいるそうですが、列記とした日本人です。
バヤシさんは2023年TikTokのフォロワーが4330万人を超え、日本人のクリエイターで1位となりました。
2020年2月17日からTikTokでの投稿を始め、毎日動画を投稿することで、日本だけではなく海外からのフォロワーも多いと言います。
バヤシさんは「料理×ASMR×大食い×音ハメ」をテーマに動画のコンテンツを作成し、その人気は留まることを知らない状態になっています。
※ASMRとは人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地よい、脳がゾワゾワするといった反応・感覚のこと
バヤシの本名は中林宏明
そんな動画クリエイターのバヤシさんですがプロフィールをほとんど公開しておらず、人気に拍車がかかるにつれて「バヤシって何者?」という声も増えていったようです。
バヤシさんの情報を調べていくと…本名がわからないと言ってる人が多くみかけましたが、本名は「中林宏明」ということがわかりました。
「中林」の「林」の部分をとって「バヤシ」ということだったんですね。
実は、あとにも紹介しますが、バヤシさんは動画クリエイターになる前に、パーソナルトレーナーとしてスポーツジムで働いていた経歴があります。
その際に、ブログを載せていて本名を公開されていました。
バヤシwiki風プロフィール紹介
バヤシさんの情報を調べていくと、出身や年齢、過去の経歴などがわかりましたのでwikipedia風にプロフィールを紹介していきますね。
- 本名:中林宏明
- 生年月日:1988年9月5日
- 年齢:34歳(2023年現在)
- 出身:群馬
- 血液型:A型
- 趣味:大食い・筋トレ・料理
バヤシさんの情報を詳しく見ていきますね。
バヤシの出身地
バヤシさんの出身を調べていると「群馬県」ということがわかりました。
実は、バヤシさんはミュージシャンの河合国広さんと同級生らしく、その河合さんが、Twitterでバヤシさんの情報を少しずつ公開してしまっているそうです(笑)
まさか高校の同級生がTikTokerで公式マーク付いてるとは思わなかったです。笑
勝手に拡散しますがチェックしてね!!笑
バヤシ🥑Bayashiに注目!#TikTok https://t.co/3LfvID3qp8
— 河合国広 (@kuni0617) August 1, 2021
ちなみに、バヤシさんの出身地の情報をさらに追っていくと…
出身は群馬県でも北の方になる「沼田市利根町」というところだそうです。
バヤシさんの実家は山の中で、周りは田んぼみたくなっていると発言されています。
自然が多いところで育ったんですね。
ちなみに、バヤシさんの実家はリンゴ農家だそうで、一緒にお米も作っているそうです。
そんな環境で育ったためか、お米をたくさん食べたせいか、元パーソナルトレーナーだけあって身体も筋肉質に見えますよね。
バヤシの出身校
バヤシさんの出身は河合国広さんと同じ群馬県で一緒の野球部にも所属していたそうです。
あ、そーなん?
高校の時に一緒に高校野球頑張った仲だよ。笑— 河合国広 (@kuni0617) August 1, 2021
バヤシさんの出身高校を調べたところ残念ながらわかりませんでしたが、さほど野球の強い高校ではなかったのかもしれません。
ちなみに、バヤシさんは小学校3年生から高校3年生まで野球をやっていて、ポジションはファーストで打順は6番を打っていたそうです。
今のように堂々と動画を作成していますが、高校野球をやっていた当時は緊張することが多く、意外にも「本番に弱いタイプ」と語っています。
今の画面の前からのバヤシさんからは想像できないですよね。
バヤシの経歴
バヤシさんの年齢は2023年現在で34歳になりますが、動画クリエイターになるまでにはどういった経歴があったのでしょうか。
バヤシさんは大学まで進学しましたが、その後1年間ワーキングホリデーを利用してカナダへ行っていたそうです。
しかし、カナダでも特にやりたいことが見つからず、趣味でもある筋トレをしていたところ、友人から「吉川メソッド」というものを教えてもらい、そのジムに行くことがきっかけになり、そのまま、吉川メソッドのジムに勤務することになります。
その当時は23歳だったそうで、吉川メソッドのジムで筋トレと糖質制限を指導することに熱を注いでいたそうです。
そんなバヤシさんですが、実家がお米も作ってる農家にも関わらず、この吉川メソッドで仕事をしていたときは糖質を一切摂取していなかったそうです。
バヤシさんはその吉川メソッドのジムに勤務しながら、ジムの動画作成などの仕事にも携わっていたようで、そのことが動画クリエイターになるきっかけになったそうです。
ちなみに、バヤシさんは2019年2月にパーソナルトレーナーの仕事を辞めていますが、その理由は実家に戻るためだったらしく、もしかすると家業の農家の後継ぎの関係があったのかもしれません。
その後、バヤシさんは、実家のリンゴ農家を手伝いながらYouTuberとしての活動を始めます。
この投稿をInstagramで見る
ジムに勤務していたときの動画編集のスキルがあったため、動画作成は難なく出来たそうですが、フォロワーの集客に困り、1年後の2020年2月からTikTokも始めることになります。
そのTikTokのアカウント開設から1ヶ月で動画がバズり、フォロワーが右肩上がりになったそうです。
そんな中、バヤシさんが作成していた「バヤシTV」が乗っ取り被害に遭ってしまいます。
しかし、その後も諦めることなく、再度ゼロからスタートし、同時にTikTokでもYouTubeで撮った動画を短くして編集し、縦動画の制作や、ASMRなどにもこだわり、現在の人気動画クリエイターとなっていったそうです。
現在は、そんなバズる動画を作成しながら、群馬の実家の農家を手伝っているそうで、楽しく日々を過ごしているようです。
バヤシって何者?本名は中林宏明!wiki風プロフまとめ
いかがでしたでしょうか?
「バヤシさんって何者?」と思った方は、バヤシさんの本名や出身などの背景がわかって少しスッキリしたのではないでしょうか。
バヤシさんの迫力ある動画や、その作成のセンスは、過去の経歴で勤務していたジムなどの経験が生かされたものでしたね。
しかも、筋トレと糖質制限を目的とした吉川メソッドというジムに勤務していたので、今の糖質たっぷりの料理動画を見ていると想像が出来ませんよね(笑)
そんなバヤシさんのwikipedia風のプロフィール紹介でした!
また新しい情報が入りましたら追記していきますね。
最後までお読み頂きありがとうございました!