渋谷龍太の実家は中華料理屋・昇龍!名前の由来と学歴も関係していた!

渋谷龍太さんの名前を聞くとロックバンドのイメージが強いですよね!

そうです、「東京リベンジャーズ」の主題歌を歌っているロックバンド「SUPER BEAVER」のボーカルの通称・ぶーやんのことです。

そんな渋谷龍太さんですが、実家が新宿にある中華料理屋「昇龍」との噂があります。

しかも超美味いのだとか^^そんなことを聞いたら行ってみたくなりますよね!

渋谷龍太さんの実家が中華料理屋・昇龍とのことですが、そのぶーやんの名前の由来にも影響していたり、学歴も関係しているとの噂がありました。

そんな渋谷龍太さんの情報を探ってみたいと思います!

 

 

スポンサーリンク

 

渋谷龍太の実家は中華料理屋「昇龍」

 

渋谷龍太さんは出身が東京新宿歌舞伎町です。

 

渋谷龍太さんは見た目もロン毛にタトゥーのロックな感じで、いかにも歌舞伎町!みたいなイメージもありますよね^^

 

そんな渋谷龍太さんの実家が中華料理屋との噂を聞いて調べてみたところ…

 

 

中華料理屋「昇龍」

 

が渋谷龍太さんの実家ということがわかりました。

 

 

実家ということもあり、個人情報にはなってしまいますが、中華料理屋という意味では皆さんにも知ってもらいたいので、渋谷龍太さんの実家の中華料理屋「昇龍」を紹介していきますね!

 

渋谷龍太の実家・中華料理屋「昇龍」情報
  • 店名:中国料理 昇龍(ショウリュウ)
  • 住所:東京都新宿区新宿7-12-25 ステージファースト東新宿 1F
  • 電話番号:03-3203-9736
  • 営業時間:[月~金]11:30~14:30 17:30~21:00(L.O.20:30)
  • 休み:土・日・祝
  • 予約:可
  • 座席:19席(個室なし)
  • 駐車場:なし

 

 

渋谷龍太さんの実家の中華料理屋「昇龍」ですが、中華料理屋だけあって、品数もたくさんあり、口コミも多数掲載されていました!

 

中華料理屋「昇龍」口コミ
  • 様々な具材をさっぱりとした味付けで炒め上げ、これがまたチャーハンによく合います。
  • 戸を手前に引いて店内を覗くと、今日も満席。
  • 白菜が芯に近い部分と葉に近い部分が混在していて、白菜一つで食感と味わいの変化が楽しめる。
  • 丸山製麺の平打細麺、茹で上げてから中華鍋で炒めているので、焼き目も楽しめます。
  • スープは豚ガラ鶏ガラ人柄のあっさりした味わいで、どこまででも飲めそうなほどの優しさ。
  • 麺はラーメンと共通の中太麺で、大きな中華鍋で炒め上げてあり、餡との絡みが最高です。
  • 何も引っかからない美味しいスープと、どこにも引っかからない美味しい麻婆豆腐、素晴らしい。

 

と、口コミも評判が良いです。

 

 

ちなみに中華料理屋「昇龍」の店内には、SUPER BEAVERのポスターも貼っていてお父さんも渋谷龍太さんの大ファンであるとのこと。

 

 

あっこちゃんあっこちゃん

親子で仲が良さそうなイメージですね!

 

ちなみに、この渋谷龍太さんのお父さんは、おしゃべり好きで、車やバイクが趣味なんだそう。

見た目はちょっと強面?らしいですが、優しい店主さんなので、初めての人でも気軽に中華料理が楽しめるとのことでした!

 

スポンサーリンク

 

渋谷龍太の実家・中華料理屋と名前の由来

 

渋谷龍太さんの実家が中華料理屋との情報を調べていたところ、どうやら渋谷龍太さんの名前の由来とこの中華料理屋「昇龍」の名前が関係しているとか。

 

それもそのはず、見てもわかる通り、中華料理屋と同じ「龍」の字が入っています。

 

 

そんな渋谷龍太さんの名前の由来と中華料理屋「昇龍」の関係について、渋谷龍太さんがちょうど「東京リベンジャーズ」の主題歌に「名前を呼ぶよ」が選出された際のインタビューでこう答えています。

 

「俺は父ちゃんが中華料理の店をやってて、それが昇る龍と書いて『昇龍』なんdねすけど、父ちゃんが「昇」と言いまして。お店はもう45年ぐらいになるので俺より全然先輩ですけど、その店の名前から「龍」の字をもらって。だから元々は「渋谷龍」になるはずだったんですよ。でも母ちゃんが、「ヤクザもんみたいだからイヤだって」、「太」を付けてくれた(笑)。どっちの文字にも両親の意志を感じる名前ですね」

 

と答えています。

 

「昇龍」は龍が昇るとして中国でも縁起の良い意味とされていますよね。

渋谷龍太さんのお父さんの名前とかけ合わせたとのことで思い入れの強い名前ですね。

それにしてもお母さんの一言には笑えてきますね(笑)

 

スポンサーリンク

 

渋谷龍太の実家・中華料理屋と学歴の関係

 

渋谷龍太さんの実家が中華料理屋「昇龍」ということですが、実際に渋谷龍太さんも料理関係の学歴があったそうです。

 

渋谷龍太さんの学歴を追ってみると…

 

渋谷龍太・学歴
  • 東京都目黒高等学校
  • 服部栄養専門学校

 

となっています。

渋谷龍太さんが服部栄養専門学校に通っていたことは意外でしたね。

 

渋谷龍太さんが服部栄養専門学校に通っていた理由として…

 

僕の家は新宿の中華料理屋で父がコックなんです。高校の頃は何も考えていなかったから、そのまま家業を継ぐんだなーと漠然と思っていて、高校卒業後に調理師の学校に行ったんです。はい、調理師免許を持っています、こう見えても真面目に授業受けていましたから(笑)。で、その調理師学校在学中に、バンドでコンテストに優勝したことがあって、メジャーレーベルから声が掛かってデビューしたんです。

 

という経緯があったそうです。

 

あっこちゃんあっこちゃん

元は実家の中華料理屋の家業を継ぎたいという思いがあったとのことですね!

 

渋谷龍太さんのお父さんもそう言われて嬉しかったのではないでしょうか。

 

 

ちなみに、その後、渋谷龍太さんは、バンドで成功する志もなかったため…

 

  • 焼肉屋
  • たこ焼き屋
  • 居酒屋

 

などで、バイトをしていたとのこと。

 

実際に、渋谷龍太さんはお父さんにも憧れていて…

 

実家が中華料理屋なんですけど、厨房に立ってる父ちゃんの背中を見ていてカッコいいなと思って。僕はこういう大人になりたいなっていう像は父と母から教わっている部分が大きいんですけど。

 

とも語っています。

 

渋谷龍太さんの学歴にも実家が中華料理屋であることが関係していましたが、今、調理の資格とは別の音楽という世界で活動していても、その頃の経験は生かされていると語っています。

 

学生時代に2つ、メジャー契約が切れた後に23才からの5年間働いた居酒屋のアルバイトを入れると合計3つですね。学生時代はお小遣いのためでしたけど、居酒屋で働いていた頃は生きることと直結していたので意味合いは全然違いました。

 

とのこと。

どんな経験も生かされるということを教えてくれた渋谷龍太さんのエピソードですね。

渋谷龍太の実家は中華料理屋・昇龍・名前の由来と学歴まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

実際に渋谷龍太さんは、今でこそ有名バンドとなりましたが、これまでのそのバンド生活も苦労してきていると言います。

その支えとなっていたのが、実家の中華料理屋でのお父さんやお母さんの影響があったからだとも答えています。

 

渋谷龍太さんの実家が中華料理屋「昇龍」ということは驚きでしたが、近くであれば是非行ってみたですね!

特にチャーハンや麺類など、家の近所にあると週一で通いたくなるようなお店でしょう。

 

渋谷龍太さんと実家の中華料理屋「昇龍」は、渋谷さんの下の名前の由来にも影響していたり、学歴も実家を継ごうと思って服部栄養専門学校に通っていたことは意外でしたね。

 

また渋谷龍太さんについて新しい情報が入りましたら追記していきますね!

最後までお読み頂きありがとうございました!

スポンサーリンク