
SUPER BEAVERのボーカル渋谷龍太さん。
東京リベンジャーズの主題歌などを歌っていて、そのロックな風潮にも関わらず、日本語の歌詞を大事にしているギャップはファンの心をつかんでいますね。
そんなSUPER BEAVERのボーカル渋谷龍太さんは、出演されているライブやメディアなどでは基本的にメイクをしていますが、普段はすっぴんが多いとのこと。
なかなか見る機会がない渋谷龍太さんのすっぴんですが噂ではメイクをしているときと変わらずイケメンとのことです!
またすっぴんでも充分イケメンなのにメイクを始めたきっかけはなんだったのでしょう。
その理由も渋谷龍太さんらしくロックな感じでかっこよかったのであわせて紹介していきますね!
渋谷龍太はすっぴんもイケメン!【画像】
渋谷龍太さんを知ってる人ならわかると思いますが、渋谷龍太さんの目元をよく見てみるとアイメイクがとても特徴的です。
そんなインパクトのあるアイメイクだけに…
- オネエなの?
- ジェンダーなの?
- すっぴんが見たい!
などの声が挙がっていました。
渋谷龍太さんのすっぴんが話題になったのは、この個性的なメイクをしているにも関わらず、そのバンド活動やライブ、メディアなど以外ではほとんどがすっぴんで過ごしているとのこと。

渋谷龍太のすっぴんが見たい!
ですが、そんな渋谷龍太さんのすっぴんの姿は皆さんもほとんど見たことがありませんよね(笑)
渋谷龍太さんは、SUPER BEAVERとして活動する中でも貴重なすっぴん画像がありましたので載せておきますね。
渋谷龍太さんのすっぴん画像がこちら↓
渋谷龍太さんは、今ほどまだ活躍していない時代にはすっぴんでの画像が何枚かありました。

すっぴんもイケメン!
当時は渋谷龍太さんのすっぴん画像は珍しくなかったようですが、2023年現在、多忙を極めるSUPER BEAVERだけに、その渋谷龍太さんのすっぴん姿もあまり見れなくなったようです。
渋谷龍太さんのすっぴん画像とメイク画像を比較してみたいと思います。
渋谷龍太さんのメイクした画像は相当「目力」が強いですよね^^
また、元々鼻が高くスラッとしているだけに渋谷龍太さんのロックな細身のシルエットとマッチしている感じがします。

姿もロックでかっこいい!!
しかし、やはりメイクしている方がインパクトが強く、印象は今のメイクしている渋谷龍太さんの方がロックな感じが醸し出されていますね^^
渋谷龍太がメイクを始めた理由は?
渋谷龍太さんの個性的なメイクに注目が集まっていますが、そのすっぴんからメイクに変化していくには理由があったようです。
渋谷龍太さんがメイクを始めたきっかけとして…
『“こいつボーカルだな”って一発で分かるバンドや海外のグラムロックの人たちの存在感が結構好きで。それで一人間であり一アイコンじゃなきゃいけない場合、自分も何か面白いことをしないとって考えて、化粧を始めてみました。』
とのこと。

ロックバンドとしてインパクトを与えたかったんですね!
その渋谷龍太さんのメイクに影響を与えたというのが、渋谷龍太さん自身が好きなバンドでもある「日本脳炎」がきっかけだったそうです。
Tシャツは頭脳警察。サンボマスターの山口さんは、おっ、って言ってくれた。
バンドTシャツはこれだから好き。
頭脳警察は父ちゃんからLPもらったんだよ。私はバッドブレインズとか日本脳炎とか、脳みそ系のバンドが好きです。※夏っぽい写真を撮ってくれってマネージャーにお願いしたのさ。 pic.twitter.com/IldQgsmLca
— 渋谷龍太 SUPER BEAVER (@gyakutarou) August 26, 2017
渋谷龍太さんは「日本脳炎」のロックな考え方が好きになったそうで、そのバンド名からも個性的な雰囲気を感じ、自分も何かインパクトあるものを、と意識を変えていったそうです。
さらに、渋谷龍太さんのメイクには意外な人も影響していて…
フェスのサービスモニターで抜かれることが多くなった時に、照明やお日様の具合で顔がよく見えなかったりするなと思ったんですよ。
ちょうどそのタイミングに、忌野清志郎さんのようなロックアイコンをすごくかっけぇなと思っていて。高円寺のアンダーグラウンドのロックバンドが目の周りをがっつり黒くして演奏しているのを見ていても、こういうロックスター像がカッコいいなと。ともすれば、これは使えるかもしれないと思い、メイクを始めました。
引用元:KKBOX
と、忌野清志郎さんのそのメイクに影響されたと語っています。
たしかに忌野清志郎さんと渋谷龍太さんの目元のメイクは似ている感じがしますよね!

アイメイクがそっくり!!
渋谷龍太さんのインパクトのあるメイクは、色んなアーティストに影響されて個性を発揮していたことがわかるエピソードですね。
そして、そんな渋谷龍太さんは、2020年12月にカネボウ化粧品「KATE」のWEBマガジン「#nomorerules」の第1弾ロールモデルに起用された際のインタビューにて…
「全部説明がつくから、見た目への批判は全然怖くなんかない」
今からやるぞ!って気持ちがパキッとする感じはあります。俺はいつでもSUPER BEAVERの渋谷龍太でいられるよう、コンビニ行く時も意識しています。化粧もその一つだったりします。僕たちを好いてくれている人に会ったときに、がっかりさせたくないので。だから“メイクをすると気持ちがこうなる”ってよりも、
“フロントマンはこうあるべきだからメイクをしている”って感覚です。
と語っています。
コンビニに行くときさえも意識しているとは、あのサッカーのキングカズ(三浦知良さん)が、コンビニにスーツを着ていく感覚と同じということですよね(笑)
それだけ渋谷龍太さんもメイクや見た目にこだわりを持ち、ファンに喜んでもらおうとする努力をしているということですね。
渋谷龍太はすっぴん【画像】メイクを始めた理由まとめ
いかがでしたでしょうか?
渋谷龍太さんのことを追っていくと色々と深い部分が見つかっていきますね。
よくSUPER BEAVERはじめ渋谷龍太さんは、「日本一見た目と歌にギャップがあるバンド」なんて称されていますが、まさに渋谷龍太さんはそのメイクとの違いからもファンを引き付ける魅力がありますよね。
渋谷龍太さんの貴重なすっぴん画像も拝見できましたが、メイクしていると変わらずイケメンでしたね!
そんな渋谷龍太さんはすっぴん姿もさることながらメイクにも相当なこだわりをもって個性的な人として成長している感じがわかりました。
これからも応援したくなるバンドSUPER BEAVERと渋谷龍太さんですね^^
また渋谷龍太さんについての情報が入りましたら追記していきたいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました!