新庄デザインユニフォームに賛否の嵐!色と襟がダサい理由【画像】

日本ハムファイターズの新庄剛志監督がデザインしたユニフォームが話題となっています。

日本ハムの新庄剛志監督がデザインしたユニフォームとは、5月13日~18日までの間に完成したばかりのホームグラウンド「エスコンフィールド」にて期間限定で着用するもの。

その新庄剛志監督がデザインしたユニフォームは赤と黒の2色を基調とし、背中にはフルネームが入る斬新なデザインとなっています。

そんなユニフォームですが、画像を見てもらうとわかるのですが、色がアシンメトリーだったり、襟が立っていて「ダサい」と話題になっています。

新庄剛志監督がデザインしたユニフォームに賛否の声が上がっていましたので、その理由と合わせて情報をまとめみました。

スポンサーリンク

 

新庄デザインユニフォームに賛否の嵐!【画像】

新庄剛志監督がデザインしたユニフォームに賛否両論の声が集まっています。

 

まずは、新庄剛志監督も着用している画像を見ていきましょう。

 

 

あっこちゃんあっこちゃん

なかなか斬新なデザインですよね^^

 

メジャーリーグでもこのようなデザインは見たことがなく、いかにも新庄剛志監督らしいものに仕上がっていると思います。

 

この新庄剛志監督がデザインしたユニフォームは…

 

北海道日本ハムファイターズでは、5月13日(土)~18日(木)までES CON FIELD HOKKAIDO(以下「エスコンフィールド」)で行う計5試合を《NEW AGE GAMES produced by SHINJO》と題して開催いたします。

 

とのことで、5日間限定のユニフォームとなっているようです。

 

 

ちなみにこのユニフォームのテーマとして…

 

「子供たちが喜ぶユニフォームを」

 

という新庄剛志監督の思い入れがあるそうです。

 

あっこちゃんあっこちゃん

たしかにこのデザインだと子どもたちも喜んで、球場に足を運ぶファンも増えそうですね^^

 

新庄剛志監督がデザインしたユニフォームの特徴として…

 

  • 闘争心をイメージした赤色と締め色で黒色をチョイス
  • 胸元の「V」には「VICTORY」の頭文字と「ぽっちゃりした選手もスタイルよく見える」という2つの意味
  • フルネームの背ネーム
  • キャップの「F」ロゴの位置が斜め

 

などとしています。

 

 

そんな斬新な新庄剛志監督のデザインしたユニフォームですが、ファンからは賛否の声が上がっているようです。

新庄剛志監督デザインユニフォームに賛成の声まとめ
  • 意外と似合ってるように見えるけどなぁ。特に外国人とか、日ハムはスリムな選手が多いので、あまり違和感は無いよ。
  • 何よりちびっ子が楽しめれば、それだけでも後世の野球界に十分貢献してるかと。
  • 最初見た時は「エッ」と思ったけど実際テレビの野球中継を観てると何ら違和感が感じられないな。
  • 気分がリフレッシュされて選手の表情と雰囲気ががいいね。
  • 見た目は一所懸命精一杯のプレーしてくれたらどんなユニフォームでもかっこよく見えるもの。
  • いいじゃん。このユニフォームで160キロの球投げたり、豪快なホームラン打ったら絵になる。

 

今までにない日本ハムのユニフォームの斬新なデザインに喜んでいるファンもいましたが、逆に「ダサい」などと否定的な意見も多く見られました。

 

新庄剛志監督デザインユニフォームに否定的な声まとめ
  • 私は初めて見た時、仮面ライダーかと。ユニホームが気になって試合に集中出来ない。
  • 見た瞬間、戦隊ものの変身する前みたいな印象受けて着替える前かと勘違いしてしまった。
  • 新庄監督には似合うけど、似合わない選手には絶対似合わない、着る人を選ぶユニフォーム。
  • 新庄監督プロデュースかなんか知らんけど、野球する格好じゃあ無いですよ。
  • 話題性はあるかも知れないけど、野球を真面目にやって欲しい。
  • 凄まじくダサすぎる。。最低限のクオリティというものがある。
  • 赤黒は好きだが正直なところダサいと思ってしまった。
  • 大谷やダルビッシュの時のような日ハムのユニホームに戻ってほしいな…。
  • そもそも新庄のファッションセンスってひと昔前に流行ったハイブランドでまとめたようなちょっとダサい感じ。
  • 正直、失望した。新庄監督はもう少しセンスがあると思っていたよ。これじゃ、まるでチンドン屋だよ。
  • センスの欠片も無い。ただ派手なだけでダサいです。自分が選手なら絶対に着用拒否、トレード志願します。マジでありえない。

 

など、否定的意見も相当多い様子です、、

 

その新庄剛志監督がデザインしたユニフォームの特徴でもある、襟や色のセンスがダサいという声が多く聞かれました。

 

スポンサーリンク

 

新庄デザインユニフォームの色と襟がダサい理由【画像】

新庄剛志監督がデザインしたユニフォームに批判の声が多いのが、その色のセンス襟が「ダサい」と言われていることが多かったようです。

 

ユニフォームの画像を見ていきたいと思いますが、そのダサいと言われる理由として、色に関しては、今までの日本ハムのカラーでもあるブルーから一転し、赤と黒を基調としています。

 

 

これまで、日本ハムのユニフォームの経緯としては…

 

  • 縦縞のピンストライプ(1993~2003年)
  • 左右非対称で青と金が差し色(2004~2010年)
  • 左右非対称に七芒星のマークがプラス(2011~2021年)
  • スカイブルーをファイターズカラーに変更(2022年~)

 

など、派手すぎず、左右非対称などのデザインを採用し、NPBでは最高峰とも言われてきたデザインでした。

 

 

 

しかし、この色を斬新に赤と黒に変更したことにより、期間限定とは言え、どうしても納得しない人もいるでしょう。

 

あきおさんあきおさん

確かにエスコンフィールド開場元年なので、そういった催し的なもので、人気を取るのはいかにも新庄剛志監督らしいと言えばそうですが、、

 

この斬新な色使いに、日本ハムファイターズのイメージを抱く人は少ないかもしれませんね。

 

もうひとつ、ダサいと言われている理由が新しいユニフォームの「襟」のこと。

 

これは画像を見てもらってもわかると思いますが、襟元が、新庄剛志監督が監督就任した際の着ていた服装のデザインとそっくりです。

 

 

 

あっこちゃんあっこちゃん

さすが、新庄剛志監督だけあって斬新なデザインが多いですよね^^

 

この襟付きユニフォームはメジャーリーグでもデザインされているものはなく、斬新で面白いなどとの声もあがる一方…

 

  • あの襟、プレーする際に邪魔にはならないのかな?
  • 古い価値観だけど野球のユニフォームに襟付きは邪魔になるんじゃ、、
  • 始まった頃のJリーグのユニフォームみたい
  • 襟付きがちょっといただけない…
  • 襟付きユニフォーム、めっちゃダサいと思うんだけど。

 

などと、やはりそのプレーの邪魔になるのでは?という意見が多く見られました。

 

筆者も実は野球経験者なので、この襟付きのユニフォームには少し首を傾げてしまいます。
襟付きのユニフォームは、高校野球でも岐阜県の中京高校などが着用していますが、この新庄剛志監督がデザインしたユニフォームは襟が長すぎてプレーに影響すると思われます。
実際に繊細なピッチャーなどは、この襟を寝かしても立てても気になって投げにくいのでは?と思います。

 

 

実際に選手には好評だったようですが、デザインは話題性として良いとしても、機能的にはどうかな?と疑問に残りそうですね、、

 

しかし、新庄剛志監督も語っているように、このユニフォームで…

 

「ユニフォームが変わることで気持ちや流れが変わる」

 

という理由であれば、勝利のきっかけのひとつとしてユニフォームを変えることで選手のモチベーションが上がるのであれば良いのかもしれませんね^^

 

新庄デザインユニフォームに賛否・色と襟がダサい【画像】

いかがでしたでしょうか?

新庄剛志監督のデザインした新しい日本ハムファイターズのユニフォームは斬新でしたね!

 

ファンからすれば目新しいものは話題性もあり嬉しいのではないでしょうか^^

 

ましてや新しいエスコンフィールドでのお披露目。

さすがに話題を持っていく新庄剛志監督ですね。

 

期間限定とは言え、賛否両論が聞こえたユニフォームですが、特に「色」や「襟」に批判的な意見が多かったようです。

ユニフォームに正解はないと思うので、今回の新庄剛志監督のアイデアはプロ野球界においても何か良いきっかけになれば良いですね。

 

また新庄剛志監督がデザインしたユニフォームについて今後も新しい情報が入ってきましたら追記していきたいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました!

スポンサーリンク